【幼児育児世帯】2019年の幼稚園無償化って増税延期になったらどうなる?【主婦の悩み】

地域情報
*当ページのリンクは広告PRを含みます。

私は幼児二人の育児中でして、市から私立幼稚園就園奨励費という幼稚園に通うための補助金を頂いています。その中で2019年度の補助金がどうなるのか?について疑問点がどうしても沸いてきてしまったのでそれについて考えて発信できたらと思い、記事にいたしました。

スポンサーリンク

例年通りなら問題なし、、、しかし

例年通りなら何の疑問もありません。しかし2019年は増税+10月~幼児教育無償化が絡んでくるのです。ポイントは、増税の条件下での無償化法案可決ということです。

つまり増税が延期になれば無償化はなくなり、10月からの半年間は今まで通りの奨励金支給になるのではないか?という疑問というか不安なのです。

具体的にうちの世帯で計算すると、、、

以下、2パターンについて、具体的に数字でどうなるのか比較していきたいと思います。

結論としては、うちの場合(広島市Dランクで二人在園中1人につき保育料2万円の場合)

・無償化の場合の実質保育費用(2人分)=年間116400円。

・増税延期(無償化ならず)の場合実質保育費用=年間247200円。

その差13万、恐るべし!!!

つまり、負担130800円もの差が出ることが分かりました(あくまで仮定の話ですのでご参考程度に見ていただければ幸いです)もし、増税が延期になった場合、こんなにも費用が変わってくるなんて、つらいですね(当たり前のことですが、、、💦)

特に、うちのような貧困世帯にとってみれば、大きすぎる負担になります。

(そもそも、Dランクというのもギリギリのところなんで、Cランクが本当にうらやましいですゴニョゴニョ💦(笑))

まとめ

以上、2019年の幼児教育無償化に関しての不安や疑問について書かせていただきました。上記の計算についてはあくまで仮定であります。

2パターン(増税された場合増税延期の場合)で比較して実質負担はどのくらい変わるのか、について私なりに考えてみました。

はっきりいって正しいかどうかはわかりません。しかし、負担は確実に変わっていきます。こういう不確かな情報ではありますが、ご自分のご家庭では負担費用がどのような計算になるか、6月頃には市民税*が明らかになるころですので計算してみられてはいかがでしょうか?

(*「平成31年度 給与所得者に係る市民税・県民税の決定通知書」のことです)

少しでもご参考になりましたら幸いに思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました