【働く】幼稚園ママパート探しの難しさ・失敗談4つ【14時お迎え】

パート
*当ページのリンクは広告PRを含みます。

この記事では、幼稚園に預けながらの「パート探しの困難さ」についてお話ししようと思います。条件としては、「幼稚園」「14時お迎え」「夏季・冬季長期休み」「子どもの熱など体調不良リスク」「核家族(転勤族)」という自分の環境から実際に体験した失敗談を含めて、困難さについてまとめてみました。

(関連記事も読まれています↓↓↓)

【幼稚園ママ】深夜(夜間)パートのメリット・デメリット【実体験】
コチラの記事で、幼稚園ママのパート探しの困難さについて書きました。今度は自分が選択した「夜間・深夜パート」について、その選択の理由や実体験から得たメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。夜間パートにした理由私...

 

スポンサーリンク

幼稚園+パートの困難さ

世の中には、さまざまな形態の家族が存在します。昔と違って、多様化している現実があります。例えば、「夫婦正社員子どもなし(DINKS)」「夫婦正社員+子ども」「夫正社員+妻パート+子ども」「夫正社員+専業主婦+子ども」などなど、それらの逆バージョン(妻正社員+夫専業主夫)も最近はあったりしてかなり多様化しています。

どんな形態にしても働きながら子供を育てるのは大変だし、今の社会では当たり前なので、幼稚園パートの困難さがとりわけ際立ったものではないと思いますが、もしわたしとおなじような境遇で、つらい思いをされている人がいたら、この失敗談も一つの事例として少し役に立つのではないかと思い立ち、まとめることにしました。

失敗談①「子連れ面接NG」

まず私がパートの就職活動を始めたときの、初めての失敗から。(笑)これはドラッグストアの陳列棚替え?の単発バイトをハローワークで見つけたときのことです。確か1週間ほどの短期の募集でした。そこで、その時は下の子が未就園だったので、夫の休み(不定休)にお金を稼ぎたいと、応募したものでした。ハローワークのマザーズ担当の方が親切にも面接先に電話をしてくれたのです。しかし、面接日は夫の仕事の日だったので、子連れで面接、という形が可能かどうか、担当の方が聞いてくださったのですが、答えは「NG」。まあ当たり前なんですけれど、失敗談ということで、もしそのように子連れで面接を考えておられる方には、お気をつけてください、と言いたい失敗談でした(笑)

失敗談②「周りのパートさん皆子ども大きい問題」

次に、最近までやっていた飲食店のランチタイムのパートでの失敗談。私は子供が幼稚園なので、14時迎えor有料延長保育なのですが、基本14時上がりにさせてもらってました。しかし、飲食業は、客の入り具合で忙しさが変化する、不規則さがあり、当然ですがヒマな日は定時でも上がれますが、そうでない日や、人員不足のシフトの日は、パートでも残業される方が多し、、、ということで、私のような幼稚園パートには、肩身のせまい思いをせざるを得ない現実がありました。

他のパートの先輩方は、もうお子さんが小学生や、小さくても保育園に通っていたり、(ちなみにパートで保育園って通えるんですね、初耳でしたw)時間にある程度、融通をつけられる方ばかりでしたので、ここでのパート経験は、ある意味失敗だったなあ。と、反省しました。

なぜなら、パート間の、なんというか、不平等?に繋がるからです。「あの人は残業できないらしいよ」とか「あの人新人の癖に、残業すらできないの?」という不信感を持たれてしまうと、職場の雰囲気・秩序も崩れてしまうと考えるからです。

この職場が特殊であったのかもしれませんが、飲食業パートをお考えの方は、この点、ご注意頂ければと思います。

【幼稚園ママ】9-14時飲食パートのメリット・デメリット【体験談】
幼稚園に子供が入って14時までの間自由な時間ができた私。14時までなにをしよう。そうだ、働こう!家計の足しにもしたいし!いやあるいは少し自分のためにも使ってみたい・・・(子供産んでから今まで無職なので自分のお小遣というものがなかった)そん...

時間・休日条件指定で求人を探す⇒⇒⇒


 

失敗談③「子どもの熱、きわどいところで悩む問題」

この失敗も、先ほどの飲食業パートの経験なのですが、時期は夏に入って幼稚園での水遊びが始まった頃でした。水遊びが始まると、なんだかんだ、熱が出て休むことって多くなりがちですよね?

うちはそうでした。土日に熱がでて、月曜日朝になんとか平熱まで下がった。しかし、お昼に子どもが幼稚園でお弁当を吐いて、お迎えの電話連絡が来る、ということが仕事中に起こりました。

(こういうケースでは)仕事があるので、前日は熱があったけれど、当日朝の体温だけを見て、ヒヤヒヤしながらも、幼稚園登園を判断する。そういうことって、お仕事をされているお母さま方には、結構ご経験ある話ではないでしょうか?

しかし、正社員のお母さまであれば責任も重いこともあり、病児保育を利用する段取りをあらかじめ取っていたり、ご実家が近ければ母に預ける、ということなど対処法をきちんとご用意されてる方の方が多いと思います。

しかし、パートの立場(しかも転勤族)となると、その準備や段取りってされてない方が多いのではないでしょうか?

(賃金の低さを見てもコストが高いので無理w)

というわけで、そういった場合、パートを休む・早退するということになりますが、飲食業で、そのようなことになれば(しかも人手不足)非常に心苦しいことに、、、なります。(笑)

ですので、人手不足の飲食業の職場で、病児預かってくれる助けがない転勤族などにとっては、働くには困難な職場もありますよ、ということが言いたいです(苦笑)

失敗談④「長期休暇の預かり保育費問題」

長期休暇が幼稚園にも、ありますよね。しかも、園によっては長期休暇の前後に、1週間くらい午前保育があったり、しかも預かり保育なし!みたいなところって、いまだに存在しますよね。(女性活躍社会じゃなかったっけ?今wみたいな)

そうなると、パートでも長期休暇を取らざるを得なくなり、しかしそんな職場はなかなか存在しないという、ジレンマに陥ります。(わたしだけではない、はずw)

私の子供が通う幼稚園は、幸いにも長期休暇も有料で預かってもらえる幼稚園であり、助かりましたが、費用がかかる(文句ばっかりですいません💦)

しかも8月は本来幼稚園休みなのに、保育料はいつも通りとられるという、失礼ながら「ゲッ」と思ったり(根性悪いダメ母ですねw)

それでも長期休暇で預けられないことでパートをあきらめる人もいる中、恵まれているとは思います。

保育費はかさむが、今の時代では幼稚園すべてにこのような預かり制度をもうけていただけるなら幼稚園ママが少しでも働きやすく、変わっていくのではないかとは思いました。

 

まとめ

以上、4つの幼稚園パートにまつわる失敗談をお話しました。

あまりあてはまる方はいらっしゃらないかもしれませんが、もし同じ境遇でパート探しをしている方おられましたら、参考にしていただけたら幸いです。

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。

関連記事としてこちらも読まれています↓

【幼稚園ママ】深夜(夜間)パートのメリット・デメリット【実体験】
コチラの記事で、幼稚園ママのパート探しの困難さについて書きました。今度は自分が選択した「夜間・深夜パート」について、その選択の理由や実体験から得たメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。夜間パートにした理由私...

 

(ママ向け)在宅での求人を探す⇒⇒⇒
主婦のための求人応援サイトママワークス

 

コメント

  1. 【幼稚園ママ】夜間パートのメリット・デメリット【実体験】 | インドア主婦の叫び より:

    […] コチラの記事で、幼稚園ママのパート探しの困難さについて書きました。今度は自分が選択した「夜間パート」について、その選択の理由や実体験から得たメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。 […]

  2. […] コチラの記事で、幼稚園ママのパート探しの困難さについて書きました。今度は自分が選択した「夜間・深夜パート」について、その選択の理由や実体験から得たメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。 […]

  3. […] 幼稚園に子供が入って14時までの間自由な時間ができた私。14時までなにをしよう。そうだ、働こう!家計の足しにもしたいし!いやあるいは少し自分のためにも使ってみたい・・・(子供産んでから今まで無職なので自分のお小遣というものがなかった)そんな思いがあって、パートを探すことにしました。しかし以前述べましたように「幼稚園ママのパート探しの困難さ」というのは確かにあると感じました。今回は、そんな中でも約半年でしたが経験した「飲食パート」について、あくまで自分が思った幼稚園ママにとってのメリット・デメリットをお伝えできればと思い記事にしました。 […]

タイトルとURLをコピーしました