【転勤族引越し】貧乏我が家の段取り事例【幼稚園探し】

地域情報について
*当ページのリンクは広告PRを含みます。

転勤族にとって引越しは当たり前のものであり、手慣れた方もいらっしゃると思います。我が家は今まで3回の引越しを経験しました。
その中でも子育て中であれば幼稚園や小学校中学校など子どもの成長につれて対応しなければならない事項も多様になっていきます。
というわけで、私が広島県に引っ越してきた時の事例をもし参考にしていただければなあと思い、記事にいたしました。
これはあくまでうちの段取りであります。一例としてみていただければ幸いです。
段取り①私立幼稚園協会への電話問合せ→

②空きがありそうな幼稚園のピックアップ

③幼稚園への受け入れ可否問合せ→

④その中で通勤可能な幼稚園を決める→

⑤幼稚園近辺での賃貸探し

⑥ピックアップした賃貸内見→

⑦賃貸決め→

⑧各種申請事務的処理→

⑨引越し荷作り→⑩ゴミ捨て→

⑪引越し

⑫幼稚園入園申込申請

スポンサーリンク

①~④うちの場合(広島県への転勤の時)

我が家の条件
幼児2名(当時)→受け入れ可能な幼稚園探しが必要

幼稚園って入園するためには入園する前年秋頃からの入園説明会・入園申込みという段取りが必要になります。しかし、転勤族にとってそれは不可能です。なぜなら転勤の内示の時期が春先(2月3月)という人が多いからです。ですので、幼稚園にはいるためには片っ端から入園可能な幼稚園を探さなければなりません。
しかし我々の転勤先は広島県。人口も割と多い地域。もちろん幼稚園の数も多いです。探すのは大変でした。
そこでまず広島県の私立幼稚園協会というところへ問い合わせてみました。すると、親切な担当者の方がいろいろと地域事情などを教えてくれました。例えば「この幼稚園は入園前年から定員が埋まってしまってはいれないよ。」とか「この幼稚園なら定員多めだから受け入れ可能だと思いますよ」等です。

また、通勤場所のことも念頭に入れておかないといけません。
電車通勤ならこの駅から〇〇分か。や、バスや自転車での通勤は可能かその場合どのようなルートになるか。といったことを幼稚園決める時でもある程度考えながら調べていきました。

幼稚園を探すうえでの条件としては
①受け入れ可能であること
②通勤圏内にあること
③近辺に借りられそうなファミリー物件(あまりに高賃料な地域ではないこと)のあること
④保育料が高すぎないこと
⑤幼稚園就園奨励費がもらえる幼稚園であること
⑥延長保育があること
⑦長期休暇に預かり保育があること

以上7点くらいの条件で探しました。一番は受け入れ可能な幼稚園かどうかが重要です。実際に問い合わせてみて受け入れ可能と言われた幼稚園をピックアップして、それから条件に照らし合わせて決めていきました。

⑤~⑦物件探し

お勤めの会社によって、社宅などの方は自由に物件が決められなかったり、すでに決められていたりする場合もあるかと思います。うちの場合はある程度自分で物件が決められる環境にありましたので今回はその説明をします。
まず賃貸情報サイト(アパマンショップの賃貸情報 )で幼稚園半径5kmくらい+夫の通勤圏内(うちの場合最寄り駅から徒歩20分程度以内)をピックアップしました。それから不動産会社に連絡→内見→契約という流れ。
さらに物件を探すうえでのうちの場合の条件は、
①家賃=コミコミ7万円以下
②広さ=3DK以上
③1Fの物件(←幼児が走り回るといけないので)
④都市ガス(←プロパンガスは概ね高いので)
⑤駐車場1台込み(駐車場代がプラスになると厳しいため)
⑥最寄り駅徒歩20分以内(主人が自転車・徒歩で駅まで行けるかどうか)
⑦幼稚園半径5km以内(自転車で通園したいため)
⑧子育て世帯がある程度多い土地かどうか(←単身世帯や学生街は子どもが迷惑かもしれないので避けたい)
⑨RC構造かどうか(軽量鉄骨はいいイメージがありません、、年数にもよるのかもですが)

以上かなり条件がありましたが見つけることができました。春先という時期的なものがあったからかもしれません。
春先が一番物件の入れ替わりが多いため探しやすいイメージです。
都市ガスに関しては地域によると思います。全くない地域はあきらめるしかありませんが。都市ガスがある地域ならば少々家賃が嵩んでも都市ガスの方がかえってトータルでは安くなる場合もあります。

例えば、プロパン家賃6.5万円ガス代1万と都市ガス家賃7万円ガス代3千円ならトータルでは都市ガスの方が安いです


ちなみに以前住んでいたプロパンガス物件は夏(めちゃくちゃ節約しての場合です!)シャワーだけの時期で6000円台冬では12000は越えていました。
普通に食器洗いとかでも使っていた新婚の時期は2万までいったことあります汗。それくらいプロパンは怖いです。(災害には強いですが)
今住んでいる都市ガス物件では夏の時期は安くて3000円台、冬では最高7000円台でした。(あくまでうちの場合です)

以上のような感じで物件を決めました。後悔した点は、少し築年数が古いという事ですかね。しかし上記の条件を満たそうとすればそれは後回しになります💦

スポンサーリンク

・転勤引越しが決まった方へ物件を【DOOR賃貸】から探す

お部屋探しの【DOOR賃貸】入居決定でキャッシュバック!

・転勤引越しが決まった方へ物件を【アパマンショップ】から探す

アパマンショップの賃貸情報

↓こんな少し便利なメモも作りました。

⑧~⑪引越し

物件と幼稚園が決まればあとは引っ越すだけ!!!なんですが、そうもいかず。前通っていた幼稚園の退園の申請をださなければなりません。
そして在園証明書?だったと思いますがそれをもらいました。そして、次の幼稚園の入園の申込みの際に持っていくという段取りです。
そしてあとは市役所関連の事務手続きを済ませます。子供がいるので子ども手当の住所変更?申請も必要です。
引越し後は、市役所への転入手続き+保健センターへの子ども手当等の申請手続きも済ませます。

引越しの荷作りに関しては、もう引越し前日まではほぼ毎日ゴミを直接搬入できる市のゴミ処理施設に通うことになりました。
うちにムダな荷物が多いだけなのかもしれないですが(笑)
荷物をできる限り少なくしなければ、狭い家に荷作りの荷を保管することさえ困難だったからです。あと荷作り事体が面倒というのもあります。
ちなみに食料品は段取りとしては最後になるのですが、もう食料品の荷作りは本当にメンドクサイ!!
なので、ほとんど引越し前までには食べるor捨てることになりました。
どうしても残さざるを得ないものに関しては保冷バッグにまとめてから車に乗せて引越しの時直接自分たちで運びます。
引越し先でほとんど買い直す形の方がめんどくさくなくよかったです。

以上、私たちの引越しはいつもだいたいこんな感じになります。

まとめ

以上、転勤族にとって引越しは当たり前のものであり、手慣れた方もいらっしゃると思います。
その中でも子育て中であれば幼稚園や小学校中学校など子どもの成長につれて対応しなければならない事項も多様になっていきます。
事例として、私が広島県に引っ越してきた時の事をもし参考にしていただければなあと思い、記事にしました。参考になれば幸いです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

スポンサーリンク

首都圏への転勤が決まった方に!物件を探す

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました