広島市の皆さんに朗報です!!
広島市に転勤で引っ越してきて、いちばんビックリしたのがこのごみの出し方(可燃ごみの紙袋での収集)なんです。
昭和50年代からずっと変わらずこの紙袋での方法がとられていたみたいです。
それがごく最近、紙袋だけではなく、ポリ袋でも収集してくれることになったそうです!!!(パチパチッ!!(笑))
どのように出せばよいか、というのを以下で簡単に説明していきますね。
以前の可燃ごみの出し方(~2018/11/20)
今までの方法は、「じょうぶな紙袋」にいれて出す、というやり方でした。
ここに引っ越してきて、もうこれはびっくらこきました、、、不便で不便で(笑)
しかし「郷に入っては郷に従え」といいますので、黙って従うしかありません。
それに、メリットもありました。以前住んでいたところと比べて、ゴミの出す量が明らかに減っていたのです。
以前は45L指定のゴミ袋を週に3袋は出してましたが、紙袋では週に20L×4袋で済んでいました。なんでだろう???(笑)
これからの可燃ごみの出し方(2018/11/21~)
(まあ、私の家のごみの排出量に関してはどうでもいいので、さておきw)
わたしTVで初めて知ったのですが、2018/11/21~は、もうすでに紙袋に加え、ポリ袋で出すことも可能、となった模様です。
本市では、家庭系可燃ごみの排出袋については、「丈夫な紙袋」を用いることを原則としつつ、雨天の際などには例外的にポリ袋の排出袋も収集するという取扱いをすることとしながら、この例外的な取扱いが徐々に拡大してくるという状況となっています。
このような状況を踏まえ、現行ルールを市民に分かりやすいもの(紙袋、ポリ袋のいずれであっても収集する。)へと変更しましたのでお知らせします。
(引用:広島市HP「http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1542259467082/index.html」)
やったーーーー!!!
とわたしは思いました。しかし、こういう素朴な疑問も生まれました。
ポリ袋ってどんなだっけ??
ポリ袋ってどんなだっけ????
そう。ポリ袋ってどんなだったかわからなくなっていました。。。(←アホ過ぎw💦)
私がイメージするポリ袋は、
・スーパーの袋 (まあ今はほぼ有料なのですけれども)
・小売店(普通のスーパーやダイソー等) に売っている半透明または透明のゴミ袋(20Lとか45Lとかのですね)
そんなわけで、
調べてみたのですが、ポリ袋はそんなような認識で合っているようです。
ポリ袋(ポリぶくろ)とは、ポリエチレンやポリプロピレンなどの合成樹脂を原材料とする袋の総称。
(引用:Wikipedia「https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AA%E8%A2%8B」)
じゃあ私がダイソーで以前購入したゴミ袋は、使えるということになりますね。
これです
↓
ちなみにおススメのゴミ箱はコチラ。
↓
詳しくは広島市HPで
「紙袋のみ」から「ポリ袋もOK」になった理由等詳しくは、広島市のHPごみ収集ページに、書かれてあります!!是非、広島市民の皆様にご覧いただきたいと思います。
紙袋としていた理由は、
(1)当時の家庭生活にポリ袋は普及しておらず、紙袋が主流であったこと、
(2)その後ポリ袋が普及してきたものの、当時の清掃工場のごみ焼却炉は能力が低く、ポリ袋燃焼時に発生する大きな熱量に耐えられなかったこと、
などによります。
ところが、その後、清掃工場の更新により焼却炉の能力が向上し、ポリ袋を排出袋として燃焼しても安全な稼働を維持できるようになってきましたが、市民への周知内容については、従前のものを踏襲しつつ、実際の収集に当たっては弾力的な対応をしてきました。
今回、周知内容と収集の実態との整合性について市民からの疑問等があったことから、排出袋が紙袋、ポリ袋のいずれであっても清掃工場での安全な稼働が可能になっていることを踏まえつつ、市民に混乱が生じないようにするため、平成30年11月21日から現行の取扱いのルールを変えましたのでお知らせします。
(引用:広島市HPより「http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1542259467082/index.html」)
まとめ
以上、あまりに衝撃的なニュース(主婦のわたしにとってだけかもしれませんがw)だったため、概要を簡単にまとめさせていただきました。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
広島市内のお部屋を探している方にDODAの賃貸サイトが情報豊富でおすすめです⇒
こちらも読まれています↓↓↓https://indoor-shufu.com/i-wrap-hiroshima-genchityousa/
コメント